6月4日の木曜サロン Youtube の楽しみ・庭のツツジ

6月4日の木曜サロン Youtubeを通して、昔の菊名・新横浜の風景を見ながら、新幹線開通当時のことを話しました。庭ではサツキが咲いています。来週は、LP鑑賞会を開きます。

早起き鳥の里山だより No.18 ができました

新しくできた地域活動拠点KUVアネックスの紹介と、この活動拠点をどう使うか、みんなが集まった話し合った、ワークショップのまとめを載せています。また、この活動拠点づくりのもととなった「弥平のつどい」と「菊名お出かけバス」も紹介しています。 新し…

コミバス市民の会 2019総会が新しくできたKUVアネックスで開催されました

2019年5月29日、新しい地域活動拠点として生まれたKUVアネックスで、菊名お出かけバスを運行している、コミバス市民の会の2019総会が開催されました。 第一部では、昨年度活動と決算が報告されました。次に、本年度活動計画案と予算案・役員が承認されました…

錦が丘・花と緑を楽しむ会 フォトブックとバーベキュー

錦が丘・花と緑を楽しむ会は、毎年春と初冬にハンギングバスケットづくりを楽しんでいます。今年は初めて「港北オープンガーデン2019」に参加しました。 私たちが、ハンギングバスケットと寄せ植えで飾った「錦が丘・花の小径」と、そこに集う人々のフォトブ…

新しい拠点づくり(Yプロジェクト)ワークショップのニュース第1号ができました

4月23日に、KUVアネックスで行われたワークショップのニュースno1 ができました。 現在、印刷中です。ワークショップにご参加下さった方々にお送りします。また、このプロジェクトに関心を持っていただいている方々にもお配りします。5月28日に印刷ができる…

錦が丘・花の小径では、オープンガーデン2019参加の準備ができました。

皆さまのおいでをお待ちしています。

咲き続ける桜

今年の桜は、いつもの年よりも、ずっと長く咲いています。3月27日ごろ咲き始めた桜が、 4月13日でもかなりの花を残しています。 いつもの年は、ソメイヨシノが散った後に咲く八重桜の普賢象がソメイヨシノと同じ時期に咲いています。写真、手前が普賢象、向…

ハンギングバスケットの連なりの向こうに桜

錦が丘の花の小径では、できあがったハンギングバスケットを飾っています。 新しく架けたハンギングバスケットの向こうに、散りゆく桜があります。

錦が丘・花の小径では、桜吹雪の下で、オープンガーデンの準備が進んでいます

いよいよ春めいた日が続き、オープンガーデンのための制作が続いています。 KUVは、錦が丘・花の小径をハンギングバスケットと寄せ植えで飾る準備を しています。

錦が丘桜まつりと港北オープンガーデン2019の準備状況をお知らせします。

桜木坂のお休み処では、お花見バスのお知らせが出ました。 雨が降ってきたので、オープンガーデンのためのハンギングバスケットと 寄せ植え制作は明日に延期です。

「花と緑を楽しむ会」を開きます

里山だより No.017 ができました

早起き鳥の里山だより No.017 ができました。 菊名西口と錦が丘のあたりのできごとを載せています。里山だより017.pdf

菊名駅の改修工事

今回の工事は、バリアフリーと乗り換えのために限った最小限の計画のようだ。横浜線ホームでは、混雑が極限に達して、人がホームからいつ転落してもおかしくない状況だ。日産スタジアムで試合があるときは、入場制限をするとの予告も出た。一方、菊名駅西口…

里山だより No.16 10月8日に発行しました。

早起き鳥記者がノルウェーについて感じたことを書いています。 フォトブックを作ってみませんか?これは写真を一枚ずつプリントするよりも安い!! 大倉山おへその「うたごえサロン」を取材した記事などが載っています。里山だより016.pdf

里山だより No.15  8月18日に発行します

次の里山だよりには、 世代間の交流を目指す、地域福祉拠点「COCOしのはら」を紹介しました。また、野菜と果物をめぐる話題を中心として、横浜市の農業と私たちの生活との関係を載せました。 横浜の農産物の多くが直売所を通じて流通していると知って、JA港…

COCOしのはら訪問記

「COCOしのはら」は、NPO法人びーのびーのが、このたび地下鉄岸根公園近くに開いた、「地域福祉交流スペース」です。「ごちそうさん食堂」ではランチを提供し、「まんまーる篠原」では、預かり保育を行います。スマホ講座などの催しができる「レンタルスペー…

里山だより No.14 ができました

里山だより No.14 ができました。里山だより014.pdf

里山だより No.14 は5月13日に配達の予定です

4月16日に、横浜北YMCAで行われた、市民フォーラム「港北にもある子どもの<新しい貧困>を知る」から得た情報をもとに、子どもの貧困についてまとめました。里山だよりは、地域の情報を伝えることを使命として発足しました。子どもの貧困のような大きい…

今年の桜まつり

3月26日の桜まつりは、あいにくの空模様。お花見バスに乗って、沢山の方がおいでになりました。遠く、長野県の大町市から、菊名おでかけバスの見学においでになった方々も寄って下さいました。

桜まつりと里山だより

里山だより No.13 は3月22日に発行します。24日に錦が丘を中心とした区域にポストインします。また、スペース&ギャラリー弥平、おからさん、その他の場所に置きますので、ご覧下さい。里山だより No.13は次のファイルをダウンロードしてご覧いただけます。 …

里山だより No.12 が発行されました

里山だより No.12 が発行されました。下記のファイルをご覧下さい。「錦が丘の里山だより」は、このNo.12でひと区切りとし、次号は新たな企画のもとで発行したいと思います。里山だより012.pdf

里山だよりNo.12を印刷中です。

「錦が丘の里山だより」は、錦が丘の皆様へ、このまちを暮らしやすくするための身近な情報を届けるミニコミ紙を目指して昨年3月に創刊しました。創刊当初の予定の二年が過ぎようとしていますので、掲載した記事を紹介して、これまでの歩みを振り返ってみま…

里山だよりの11号ができました

里山だよりの11号ができました。あまり皆さんの目に触れることのない、消防団の訓練風景、町内会を活性化するための提言などを載せています。 次のファイルを download してご覧下さい。里山だより011.pdf

大倉山の秘密を探る

錦が丘では、町内会館以外に、集まる場所がないのが悩みです。ところで、先日、「外出機会の創出に向けた取り組み(仮)キックオフ」という会合に参加しました。そこで、聞いた、大倉山駅周辺の話。 カフェミエル、レストランかれん、「大倉山おへそ」などは…

ギャラ-&スペース弥平で介護者の集い

認知症の介護を受けている方、介護をなさっている方に呼びかけて、「介護者の集い」が行われました。 自己紹介の後で、「スリーA講座」と名付けられた、頭を使った体操をしたあと、お茶を飲みながら、会場のスペース弥平がある泉ヶ丘の昔のことを、話しあい…

消防団の夏期訓練

錦が丘の消防団が属している、港北消防団第3分団の夏期訓練が 日産スタジアムでありました。梅雨の晴れ間、強烈な日差しをものともせず、日頃の訓練の成果を見せてくれました。

里山だより No.10 を印刷中です」

錦が丘の里山だより No.10 を印刷中です。6月16日以降に皆様にお届けできる予定です。 このたびは、町内会総会の報告、資源回収のよびかけとお願い、6月3日行われたふれあい昼食会、 6月4日に行われた、新しい介護保険制度について聞く学習会などを掲載して…

里山だより No.9 4月9日発行の予定です

錦が丘の里山だよりNo.9には、錦が丘の桜まつりのと、早起き鳥工房が携わった「峠の茶店」の様子を載せています。また、3月30日に行われた、都筑区の自治会町内会の方や都筑区区政推進課による菊名おでかけバスの視察に関する記事があります。里山だより009.…

都筑区の自治会町内会の方や都筑区区政推進課による菊名おでかけバスの視察

3月30日に、都筑区の自治会町内会の方や都筑区区政推進課による菊名おでかけバスの視察が行われました。 実際の運行のルートでバスに試乗したのち、錦が丘町内会館で、入江代表をはじめとするコミバス市民の会の方々、秋山会長、矢部前会長と懇談しました…

お休み処には沢山の方々においでいただきました

錦が丘の桜まつり2016では、お休み処「峠の茶屋」に、赤ちゃんからお年を召した方まで、沢山の方がおいでになりました。「錦が丘 昔と今」の写真展をご覧いただき、お汁粉を召し上がっていただきました。 コミバス市民の会のお花見バスも大活躍でした。